GIMP簡単マニュアル

たった3つの簡単修正だけできれいな写真に

プロのデザイナーなら簡単な画像処理も、一般の方には難しいと思います。だからでしょうか? 一般のブログでは、ボヤッとしている写真が多く掲載されています。

たった3つの簡単修正するだけで、きれいでクッキリした写真が投稿できたら嬉しいとは思いませんか!

それも、【無料ツール GIMP for Windows】を使えばいいのです。高度なテクニックは、必要ありません。だから、プロ用・画像修正ソフトPhotoshopをサブスクリプション(定額料金支払い)して、使う必要はまったくありません。

今日本で一番多い会員SNS【Instagram】は、写真が命。是非マスターしておきたいものですね。

【トリミング】周囲のいらない部分をカット!

トリミング】とは、撮影した写真の回りの余分なものを削除すること。〈左の画像〉に対して〈右の画像〉は見てもらいたい部分をしっかり伝えています。それは、回りの余計なものが削除されているからです。

トリミング例

【画像データを縮小】ブログには必須の工程!

スマートフォンやデジタルカメラで撮影した画像はデータ量が大きく、インターネットでは不向きです。ブログに投稿するためには、データ量を縮小する必要があります。

上の〈左の画像〉の元データ容量は2MB(2000KB)に対して〈右の画像〉はたったの127KB。約1/20に縮小できました。

【コントラスト&シャープ】

コントラスト&シャープ例

画像を縮小すると、画質は見た目やや悪くなります。極端に悪くはなりませんが、明暗のコントラストをつけたり、シャープにすることをオススメします。また、ボケた画像をシャープにする場合にも使えます。

一番明るいのところは〈白地〉に近く、黒いところは〈真っ黒〉にします。〈左の写真〉をみてください。〈右の写真〉と比べると、なんとなくボヤッとした感じに見えませんか?

また、〈右の写真〉はお皿と箸袋を見るとわかるように、全体的に明るくなっています。また、この写真ではわかりにくいですが、暗いところはもっと暗くなっています。

終わりに

写真に興味のある方は、【無料ツール GIMP for Windows】をダウンロードして、覚えましょう! Instagramの投稿にも、必須ソフトです。

無料ツール GIMP for Windows】をについては、多くの情報がインターネットにあります。興味のある方は「GIMP」で検索してみてください。

 GIMP簡単マニュアル】のお問い合わせはこちら

おすすめの記事