【動画編集】第18回:Premiere Proで動画作品をSNSに投稿!
(この動画編集は、My lesson です)
Adobe Premiere Pro の『西埜先生が教える!Premiere Proオンライン講座』第18回です。
第9回と第11回のレッスンを見た人には、必要ないレッスンです。「Adobe Media Encoder」のみ、新しいテクニックです。
動画作品をたくさんの人に見てもらうことが上達への近道。気軽に作品を投稿できるSNSを使いましょう。簡単にたくさんのフォロワーはつきませんので、はじめはあまり「他人の目」を気にすることはありません。
またフィルタを使えば、たちまち動画の印象を大きく変えられます!「 Lumetriパネル」からプリセットを選ぶだけです。また、エフェクトにも「 Lumetri」があります。色あせた映画風表現など一瞬で変えられますので、いろいろ試してみましょう。
→【動画編集 初心者】第11回:色の調整=コレクションとグレーディング
SNSの動画には正方形、横長、縦長など、SNS媒体によって見やすい画角は様々あります。Premiere Proなら一つの作品を各種SNS媒体に合わせた様々な画角に対応させることが可能です。
→【動画編集 初心者】第9回:横長動画を正方形にオートリフレーム、SNS投稿
2つ以上の動画の「書き出し」で「Adobe Media Encoder」の使い方が出てきますが、1つ1つ書き出しても手間は同じようなものです。あえて「Adobe Media Encoder」を使うことはないと思いました。
→ SNSでいろんな人に見てもらおう・Premiere Proで動画作品をSNSに投稿!
#アドビオンライン講座