
【動画編集】第13回:カスタマイズ/第14回:ファイル管理/第15回:超基礎
(この動画編集は、My lesson です)
Adobe Premiere Pro の『西埜先生が教える!Premiere Proオンライン講座』第13・14・15回です。
第1回から第12回まで学んできた方には、第13回:カスタマイズ/第14回:ファイル管理/第15回:超基礎は、学習する必要がありません。第13回のワークスペース (作業画面)のカスタマイズは、「各パネルはそんな風に動かせるのか」と一度見るくらいでいいでしょう。
【第13回目】Premiere Pro を自分好みに!動画の編集が楽になる、かんたんカスタマイズ法
Premiere Pro のワークスペース (作業画面)のカスタマイズ。各パネルを自分の作業がしやすいようにできます。
【第14回目】久しぶりに Premiere Pro を開いたら…開かない!変換?リンク切れ!?
IllustratorやInDesignのデザイン制作と同じで、リンク切れのないように呼び込んだ画像ファイルの管理に注意していれば問題ありません。
Premiere ProにもInDesignのパッケージ機能と同じ必要な素材ファイルをまとめてコピーする『プロジェクトマネージャー』があります。ファイル管理にとても便利です。
【第15回目】Premiere Proことはじめオンライン講座 | 初めての方も久しぶりの方も、まずはここから!動画の基礎と編集
第1回から第12回まで学んできた方には、特に第15回は学習する必要はありません。Premiere Pro の基礎です。
#アドビオンライン講座