Contents
【動画編集】第12回:制作の流れ!絵コンテ→Vコンテ→香盤表・撮影→編集
(この動画編集は、My lesson です)
絵コンテ→Vコンテ→香盤表・撮影→編集
Adobe Premiere Pro の『西埜先生が教える!Premiere Proオンライン講座』第12回です。
©️Adobe(以下同じ)
表現したい想い
動画制作にしろ、デザインにしろ、コピーライティングにしろ、一番重要なのが「構成」です。構成では、次の3つのことが重要です。
- 誰に
- 何を伝えるか
- どういう順番で
まずこの3つを小見出し風に箇条書きしてみます。次に箇条書きに具体的な要素を付け加えます。
絵コンテ
箇条書きにラフ絵を付け加え、絵コンテができます。
Vコンテ
絵コンテができたら、Premiere Proでコマ割り動画(Vコンテ)にします。
「香盤表」から撮影
Vコンテができたら、コマ割りの撮影順番を「香盤表」にします。コマ割りの撮影順番が、動画の流れと違っても構いません。登場人物、ロケーションなどにより、効率的な撮影順番を考えましょう。「香盤表」には、コマ割り動画の秒数なども付け加えておけば、現場で比較検討できます。
動画編集
最後に撮影した各動画を、Vコンテにそって編集します。こうしてみると、いかに構成が大切か、わかるのではないでしょうか。動画編集はあくまで最後の仕上げという、1つのステップなのです。もちろん、最後の仕上げが疎かになっては、元も子もありませんが……。
#アドビオンライン講座