【動画編集 初心者】第5回:Youtubeでよくみる演出 どうやってるの? ④

(この動画編集は、My lesson です)

〜プライバシーに配慮しよう!ぼかし(ブラー)を入れる〜

Adobe Premiere Pro の『西埜先生が教える!Premiere Proオンライン講座第5回です。

Youtubeでよく見る演出をやってみよう!

観光地などで撮影すると、混雑によっては他人の顔が映り込んでしまうことがあります。その人が映ったまま公開すると、トラブルになるかもしれません⁉︎ 事前に公開の許可を取るか、ぼかし(ブラー)を入れてプライバシーに配慮しましょう。

Premiere Proでは、顔のぼかしは「モザイク」にしたり、目のところに横長の黒ベタを入れたりすることもできます。

下の例のように、マスクをピンクのハートにして時間をずらすと、面白い効果が生まれます。

ご注意
顔のぼかしは最初のフレームに指定するだけで、「選択したマスクを順方向にトラック」処理で、自動で顔を追いかけます。

しかし、自動でうまくトラックしない不具合もありました。その場合は以下のリンクをご参照ください。解決しない場合は、手動でキーフレームに1つずつ、ぼかしの位置を設定するしかありません。(秒数が少なければ、いいのですが)

Adobe Support Community

マスクのトラッキングが効かない

「選択したマスクを順方向にトラック」ができない

※後者の質問と同じ不具合を、私も経験しました。どうも、マスクする顔などが最初から最後まで画面内にある場合は、うまくいくようです。画面外から入ってきたり、画面外に出ていくと不具合にな理想です。オンライン講座上で、きちんとした説明を期待したいところです。

→ Youtubeでよくみる演出 どうやってるの? ④ 〜プライバシーに配慮しよう!ぼかし(ブラー)を入れる〜

#アドビオンライン講座

おすすめの記事